今日は「初薬師」。毎月8日は薬師如来の縁日で、一年で最初の1月8日には「初薬師」として全国の薬師を本尊とする各地の寺院で参拝が行われる。
薬師如来は衆生の疾病を癒やして災禍を消す如来で、日本では特に民衆に親しまれてきた仏。初薬師では「1年間の無病息災と身体健全を祈る」ことを題目に、寺院では薬師像のご開帳が行われたり、「薬師粥」が振る舞われたりする。
今日は「初薬師」。毎月8日は薬師如来の縁日で、一年で最初の1月8日には「初薬師」として全国の薬師を本尊とする各地の寺院で参拝が行われる。
薬師如来は衆生の疾病を癒やして災禍を消す如来で、日本では特に民衆に親しまれてきた仏。初薬師では「1年間の無病息災と身体健全を祈る」ことを題目に、寺院では薬師像のご開帳が行われたり、「薬師粥」が振る舞われたりする。