地球くんの「今日は何の日?」
東京大学開校

東京大学開校

1877年(明治10年)4月12日、「東京開成学校」と「東京医学校」を合併して「東京大学」が開設され、これは日本で初めて設立された近代的な大学でもあった。開設当初は、法学部・理学部・文学部・医学部の4学部が設けられ、1886年に「東京帝国大学」、戦後の1947年に「東京大学」に改称されて現在の名称になる。
東京大学の象徴の一つ「赤門」は、加賀藩13代藩主前田斉泰が、徳川11代将軍家斉の娘溶姫を正室に迎えた際に建立された御守殿門で、国指定重要文化財にもなっている。ちなみに、東京大学本郷キャンパスの中央食堂では「赤門ラーメン」という赤門の朱色をイメージして作られたピリ辛ラーメンのメニューがあり、誰でも食べることができる。

2014 4
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30