人日の節句 五節句のうちの1つ。旧暦1月7日のこと。新暦になった現代でも、1月7日にその年の豊作と無病息災を願って、春の七草を刻んで入れた七草粥を食べる習慣が残っている。昔は冬に不足しがちな野菜を補給するために七草をお粥に入れていたと言われている。 2021 1 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31