今日は「民放テレビスタートの日」。1953(昭和28)年8月28日、日本ではじめて民間テレビで本放送が正式に開始された。初の放送は、日本テレビ放送網株式会社で行われた開局式をそのまま放送する内容で、関東一円に放映された。
同日には、天津乙女、南悠子の踊る演芸番組が流されるほか、精工舎による日本ではじめてのテレビコマーシャルも30秒スポットで放送された。
今日は「民放テレビスタートの日」。1953(昭和28)年8月28日、日本ではじめて民間テレビで本放送が正式に開始された。初の放送は、日本テレビ放送網株式会社で行われた開局式をそのまま放送する内容で、関東一円に放映された。
同日には、天津乙女、南悠子の踊る演芸番組が流されるほか、精工舎による日本ではじめてのテレビコマーシャルも30秒スポットで放送された。