6月25日は「指定自動車教習所の日」。1960(昭和35)年6月25日、「指定自動車教習所制度」を導入した道路交通法が施行されたことと、「む(6)じ(2)こ(5)」(無事故)の語呂合わせから、一般社団法人全日本指定自動車教習所協会連合会が制定した。
この日は地域住民を対象とする交通安全イベントが行われるほか、6月を「指定自動車教習所広報月間」とし、交通安全に関する広報活動などが行われている。
6月25日は「指定自動車教習所の日」。1960(昭和35)年6月25日、「指定自動車教習所制度」を導入した道路交通法が施行されたことと、「む(6)じ(2)こ(5)」(無事故)の語呂合わせから、一般社団法人全日本指定自動車教習所協会連合会が制定した。
この日は地域住民を対象とする交通安全イベントが行われるほか、6月を「指定自動車教習所広報月間」とし、交通安全に関する広報活動などが行われている。