6月16日は「麦とろの日」。「むぎ(6)とろ(16)」(麦とろ)の語呂合わせから、麦とろの食材などを手がける「株式会社はくばく」が制定した。
また、8月の夏バテの前、夏を控えた6月のうちから、ビタミンB類とミネラルが豊富な麦とろを食べることによって、夏バテを乗り切ってもらおうと、麦とろの栄養価の高さと美味しさをアピールしていくことも理由のひとつとなっている。
6月16日は「麦とろの日」。「むぎ(6)とろ(16)」(麦とろ)の語呂合わせから、麦とろの食材などを手がける「株式会社はくばく」が制定した。
また、8月の夏バテの前、夏を控えた6月のうちから、ビタミンB類とミネラルが豊富な麦とろを食べることによって、夏バテを乗り切ってもらおうと、麦とろの栄養価の高さと美味しさをアピールしていくことも理由のひとつとなっている。