12月6日は「音の日」。1877年のこの日にトーマス・エジソンが世界で初めて蓄音機「フォノグラフ」を発明した日で、オーディオの誕生日として日本オーディオ協会が記念日に制定した。この日は「音」の文化について多くの人々に認識を深めてもらうため、音を通じて技術や文化に貢献した人々を「音の匠」として顕彰したり、「日本プロ音楽録音賞」授賞式を行ったりするなどの音楽文化・産業の発展に寄与するための様々な行事が行われている。
ちなみに、エジソンの蓄音機で最初に録音されたのは「メリーさんの羊」と言われている。